家づくりを楽しんでほしい!これが住まい工房とうくりのコンセプト。自然素材と薪ストーブを使った家づくりを、口コミや施工事例を交えてご紹介しています。
プランの打ちあわせ、木材選び、とても楽しかったです。とうくりのスタッフの方々も、大工さんはじめとする職人さんたちもとても親身になって良くしていただきました。多少なりとも不安があった家造りでしたが、みなさんのおかげで楽しい家造りでした。
(引用元:「施工事例」住まい工房とうくり https://www.toukuri.biz/jirei/2017/07/24896/)
密に連絡をもらえたので安心でした
忙しい中、親切に説明していただきありがとうございました。密に練絡をいただき安心できました。難しい注文をいろいろ工夫をして可能にしていただきありがとうございました。
(引用元:「施工事例」住まい工房とうくり https://www.toukuri.biz/jirei/2018/03/24900/)
住まい工房とうくりは、施主様とともに楽しく家づくりをすることをモットーにしています。石屋である東武クリエイト・タケダの住宅部門であり、箱根や軽井沢のホテルなどの石工事の施工、住宅の外構工事、リフォーム工事など幅広いサービスを提供。
シンプルにかつ理にかなった「原点回帰の住まい」に着目し、自然の力をうまく利用し、自然と調和がとれた家づくりの一環として自然素材を多用しています。薪ストーブのある家が作れるのも魅力。
楽しみながら、居心地がよい家づくりを共に行いたい!という方におすすめです。
住まい工房とうくりは、自然とうまく調和して暮らせる「自然ぐらしの家」にこだわっています。それは冒頭でもお話しした住まい方、この後ご紹介する住宅性能性や環境への取り組みにも表れています。
家づくりに使用する素材は、超絶品の徳島の「相生杉の床」や富士山の「富士ひのき」、地元伊豆の「木」など、良いものを厳選して使用。
公式サイトに情報が見つかりませんでした。
暮らし、家族、人生を豊かにする道具といっても過言でない薪ストーブ。高い遠赤外線効果で優しく体の芯から暖めてくれ、かつ冷えにくくなります。
輻射熱で暖めることから、結露がないのもうれしいメリットでしょう。煙も少ないのでご近所さんにも迷惑にならず、燃費が良い薪ストーブは家中を暖めてくれます。これを実現するのがとうくりが作り出し薪ストーブ仕様なのです。
昔ながらの木造軸組工法を採用することで、とうくりの家は全棟「耐震等級3」をクリアしています。
昔ながらとは本物の無垢の木を使って建てる家。地震大国、そして湿度が高い日本の風土に合った昔ながらの工法を選択することで、コストを抑えつつ住宅性能が高い家を実現しています。筋交いで作り上げる耐力壁も家の長期性能に大きく貢献。
乾燥や結露を最小限にした心地よい断熱、さらに白蟻対策も万全です。
住まい工房とうくりは自然素材にこだわった「自然ぐらしの家」を作っています。自然素材を選ぶことで、環境に優しくお財布に優しい家づくりを提案。
たとえば湿度の調整は、漆喰の壁・木の梁・天井の呼吸により行います。また吹き抜けを作ることで、冬も温かな日差しが差し込み、エアコンの利用時間が減少。
夏は、熱を排出する窓「排熱窓」の設置や深い軒先構造にすることで、すだれ効果をもたらし、心地よい風が家に吹き抜けます。
季節を問わず環境に優しい取り組みをしています。
会社名 | 住まい工房とうくり |
---|---|
所在地 | 静岡県三島市大宮町1-2-29 1F |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 要問合せ |
静岡県三島市で注文住宅を建ててくれるの工務店、ハウスメーカーの中からデザイン、自然素材、知名度で選んだ3社を紹介。
三島市で理想の